どうしても夜型になっていく
夏の暑さのせいか、昼間になかなか収集できない日が続きました。そのため、すっかり夜というか夜中に仕事をする生活になってしまいました。
在宅で仕事をしていると、どうしても夜型になりがちです。
しかし、若い頃と違って最近体力も衰えがちです。あまり調子がいいとは言えません。夜中に仕事をして明け方に寝る生活をしていると、体調が悪くなってきそうな気がしました。また、夜仕事するのは集中できるなどメリットがある反面、生活にデメリットが出てきます。このまま夜型の生活をしていくのはどうなのか?少し考えてみることにしました。
↓夜型人間のマニュアルのような本もありました。夜型の方が生産性が上がるというのはあると思います。
新品価格 |
![]() |
夜型のメリット
深夜は集中しやすい
夜だと電話や来客もありませんし。海外と仕事とをしていない限りメールが届くこともありません。仕事のメールが届いて急いで対応しなければいけなくなる心配もなくなります。
家族がいる場合も皆眠っているので、邪魔をされることもありません。テレビ番組も深夜に見たくなるのは、たまにある大きな大会があるスポーツ中継くらいでしょうか?邪魔をする心配があるのはのはせいぜい飼い猫くらい?
やはり夜の方が仕事に集中しやすくなります。午前0時から午前5時までを仕事時間に設定すれば、かなり集中することが出来ます。
夏は涼しい
真夏はやはり夜中の方が涼しいです。エアコンが必要な気温でも、昼間だとイマイチ気温が下がらないなと思っていても夜ならしっかり効きます。深夜の方が電気代も安くなるので、フル稼働しても安心です。ある程度暗い方が仕事には集中しやすいので、夏の日差しがあったっている時間帯よりは効率が上がってきます。
その代わり冬場は寒くなりますが、昼間にある程度部屋をあたためておけばそんなに気になりません。朝起きた時の寒さの方がきついので、夜の方が仕事もしやすいのではないのでしょうか。
夜型のデメリット
昼に外出する時間が少なくなる
明け方に寝て昼くらいまで寝ていると昼の時間が短く感じるようになります。起きてから夕方になるまでの時間があっという間です。
昼間に人に会う約束をしていたり、病院や買い物に行くなどの用事があると、早起きをしなくてはならなくなります。午前10時くらいから出かける用事がある場合、夜中に仕事をする習慣をつけていると必然的に睡眠時間が短くなってしまいます。昼間の空いている時間にスポーツジムに行こうと思っても、起きてから慌てて準備をしなければなりません。
家事をしなければならない場合も、ゴミ出しが深夜に出来ないとゴミを出してから寝るという生活をしなければなりません。宅配便の配達も午前中だと寝ていて受け取れなくなってしまうこともあります。
夜型が習慣になると普通の人が出来る昼間の活動が夜型が定着すると困難になってきてしまいます。
健康のリスクが心配に
夜型は健康にはあまりよくないなと、年のせいか感じるようになってきました。
毎日翌日の昼頃までしっかり眠れればいいのですが、いろいろ用事があったりすると、もっと早く起きなければならないこともあり寝不足になりがちになってきます。
深夜に何かを食べてたくなることも多く、太りやすくなるリスクもあります。
やはり、夜はしっかり寝て昼間活動する方が、人間の健康にはいいのではないかと思います。
夜型より朝型に変えていきたい
健康を考えたら、出来るだけ午前中に仕事を出来るような朝型に変えていった方がいいのだろうなと思います。しかし、しばらく夜型に慣れていると、たまに早く寝ても数時間で起きてしまったりして、生活リズムが狂ってしまっているようです。
今後は少しずつ寝る時間を早めて夜型から朝型に変えていければと思っています。
朝型になるモチベーションを上げる本を読んでみる
朝型に変えていくには朝型のメリットを頭に叩き込んでいくのが一番だと思います。
朝型のモチベーションを上げる本は今までに読んだことがありますが、もう一度読み直してみようと思います。
昔読んで結構モチベーションアップになった本です。
新品価格 |
![]() |
夜中に起きてしまったら仕事をすればいい
どうしても夜中に目が覚めて眠れなくなったときに、もう一度寝ようとしても眠れなくなってイライラしてしまうだけになりがちです。
夜中に覚醒したら頭がすっきりしているので、そういう時に仕事をすればいいかと思うようになりました。もう一度眠くなったら寝ていられる時間まで寝ればいいくらいの気持ちでいた方がいいようです。
↓光の加減を使う目覚まし時計を使えば、起きたい時間におきられるようになりそうです。


朝型、夜型は向き不向きがあるが
夜に集中できるタイプとそうでないタイプはあると思います。基本的に夜型の生活で仕事をしていて、体調が悪くなったりしなければ、そのままでいい気がします。ただ、どうも具合が悪い、メンタル面でイマイチな場合は、やはり夜しっかり寝て朝起きる生活に変えていく必要がありそうです。
私は夜は確かに集中出来ますが、体の具合がいいとは言えない状態です。夏の暑さも大分ましになってきましたし、昼間起きていられるような生活に変えていけるよう頑張ってみたいと思います。
朝型にシフトするのに参考になりそうな本
新品価格 |
![]() |